ブログ

ダイエット

NEWS

〜あなたの体型を変える選び方とは?〜

こんにちは!
大阪府池田市にあります
漢方ダイエット くまさか薬局 
ダイエットカウンセラー
薬剤師りこちゃん&よっちゃんです☆


今日は
ダイエットで、とても大事な

「炭水化物の選び方」

について
お話しします。

「最近なんだか体重が落ちにくくなった…」
「食べてないのにお腹まわりが気になる…」

そんな方に
まず見直してほしいのが

「炭水化物」の質

なんです!

🍚炭水化物=糖質がたっぷり!

ごはん・パン・うどんなど
私たちの主食になる炭水化物は
エネルギー源として大切な存在。

でも、
炭水化物に多く含まれるのが

「糖質」

糖質は食べると
血糖値がグッと上がって
使い切れなかった分は

脂肪に…😢

年齢を重ねると代謝も落ちてくるので、
若い頃と同じように食べていたら

太りやすくなる

のも当然なんです。

🌾同じ炭水化物でも“太りにくい”選び方

実は
炭水化物にも
「太りやすい」ものと
「太りにくい」ものが
あるんです。

注目すべきは

「色」と「かたち

✅色に注目!

  • 白いものほど血糖値を急上昇
  • 色が濃い(茶色っぽい)ものは
    血糖値の上昇がゆるやか。

たとえば…

太りやすい太りにくい
白ごはん玄米・雑穀米
食パンライ麦パン
うどんそば
精白パスタ全粒粉パスタ

白くてふわふわした炭水化物
とくに注意が必要です。

🧂もう一つのポイントは「粒・粉・液体」

炭水化物の状態も大事!

  • 粒のまま(玄米など)
    → 消化吸収がゆっくり
  • 粉になったもの(パン・麺)
    → 血糖値が上がりやすい
  • 液体の糖(ジュースなど)
    → 一気に血糖値が急上昇!

特に注意したいのは
液体の糖分

微糖の缶コーヒー
ジュース
スポーツドリンク

びっくりするほどの
糖が入ってます!

💧水分補給にも落とし穴が!

夏場の水分補給、大事ですよね。

でも

「スポーツドリンク」
毎日飲んでいませんか?

それ
実は

「お菓子」と
同じくらい糖分たっぷり。

気づかないうちに
脂肪の原因に…😱

おすすめは
天然由来の素材で作られた
水分補給アイテム

たとえば

《セルラック》

クエン酸がたっぷり
お水に溶かして飲めば

体にやさしく
熱中症対策
ダイエットサポート


にもなります♪

💡選ぶだけで変わる!
炭水化物とのつきあい方


「代謝が落ちた」ことを責めるよりも
「賢く選ぶ」こと大切

  • 白い・ふわふわ・粉もの
    → 太りやすい
  • 茶色・粒のまま
    → 血糖値の上昇がゆるやか
  • 飲み物にも
    糖が潜んでいるので要注意!

「もう年だから…」と
あきらめる前に
まずは

主食を見直すことから
はじめてみましょう😊

最後までお読みいただきありがとうございます。
Instagramでもダイエットに役立つ情報を
随時配信しておりますので
是非チェックしてみてくださいね🌟


薬剤師りこよしInstagram

ダイエットカウンセラー薬剤師 
熊坂里子(りこちゃん)
蓮見佳子(よっちゃん)

~~~~~~~~~~~~~~~~
くまさか薬局
大阪府池田市石橋1-9-1
阪急宝塚線

石橋阪大前駅から徒歩2分
電話番号:0120-725-715
営業時間:9:00〜19:00
定休日:日曜/月曜/祝日
~~~~~~~~~~~~~~~~


Related