ブログ
ダイエット
NEWS

〜お味噌と野菜の力で代謝を上げよう〜
こんにちは!
大阪府池田市にあります
漢方ダイエット くまさか薬局
ダイエットカウンセラー
薬剤師りこちゃん&よっちゃんです☆
今日も雨で
大阪は肌寒いですね(>_<)

みなさん!
『温活』を始めてますか?
『温活』もいろいろありますが
今回は
『お味噌汁』で
温活をご紹介しますね!
〜毎日の一杯で代謝アップ〜

実は
お味噌汁を毎日飲むだけで
“痩せやすい体”をつくれるって知っていますか?
昔ながらの日本の食卓にある“味噌汁”は、
実はとても理にかなった健康食なんです✨
今日はその理由と
続けるコツをご紹介します👆
🦠 腸をととのえる!
お味噌には
「麹菌(こうじきん)」
という発酵菌が含まれています。
この菌が
腸内の善玉菌をサポートして
腸内環境を整えてくれます✨

腸が元気になると
・便通がスムーズになる
・老廃物が排出されやすくなる
・代謝が上がる
など
自然と「痩せやすい体」に
近づいていきます。
🔥 体を温める!
温かい味噌汁を飲むと
胃腸があたたまり
血流が良くなります!
体が温まることで
代謝もアップし
脂肪が燃えやすい
体になります✨

特に女性は筋肉が少なく
脂肪が多いため
冷えやすい傾向があります💦
冷えを放っておくと
代謝が下がり
太りやすくなってしまうことも💦
朝に
温かい味噌汁を飲むことで
体を“ポカポカ”に温めて
代謝をスタートさせましょう☀️
🍆 低カロリーで満足感◎
味噌汁は
汁だけならたったの約20kcal!
野菜やきのこ、豆腐などを加えれば
栄養満点で満足感もアップ✨
食事の最初に飲むことで、
血糖値の上昇をゆるやかにして
食べすぎを防ぐ効果もあります🌟
「朝ごはんは、まず味噌汁から」
そんな習慣をつけるだけでも
自然と食べ方が整ってきますよ😊
💪 たんぱく質がとれる!
味噌の原料は「大豆」。
大豆には
植物性たんぱく質が
たっぷり含まれています。

さらに!
具材に
「豆腐」
「油揚げ」
「豚肉」
「サバ缶」などを加えると
『たんぱく質』を
しっかり補えます✨
たんぱく質が
不足すると・・・
筋肉が減り
代謝が下がって
太りやすく痩せにくい体に
なってしまうので注意です💦
🍲 お味噌汁のコツ
菌の力は
腸内で
たった3〜4日ほどしか働きません。
だ・か・ら👆
「時々飲む」ではなく
毎日続けることが大事✨

おすすめの飲み方はこちら👇
① 食事の最初に飲む
② 朝に飲む(代謝アップに◎)
③ 毎日続ける
🥦 おすすめの具材
腸や代謝を整えるには
具材のバランスもポイントです✨
・きのこ・海藻(食物繊維で腸に◎)
・根菜・ねぎ(体を温める)
・豆腐・油揚げ・お肉(たんぱく質補給)
冷蔵庫にある食材でOK!
組み合わせを変えるだけで
毎日飽きずに楽しめます😊
🚫 味噌汁だけダイエットはNG!
「味噌汁だけで痩せる」は
おすすめできません🚫
大事なのは
PFCバランス
(たんぱく質・脂質・糖質)
を整えた食事です。
味噌汁は
あくまで「サポート役」👆
主食・主菜・副菜を
バランスよく食べながら
“体を整える一杯”として
続けていきましょう✨
💖 まとめ
毎日の味噌汁には、
腸を整え
体を温め
代謝を上げる力があります。

朝の一杯で
体をスイッチオン☀️
ぽかぽかの味噌汁で
“痩せやすい体質”を
育てていきましょう🍲
📩 ご相談・お問い合わせ
更年期や代謝の低下で
「なかなか痩せにくい…」
と感じている方!
一人で悩む時間は
もったいないです!
ダイエットの
プロカウンセラーと一緒に
短期間で
理想の自分に!

最後までお読みいただきありがとうございます。
Instagramでもダイエットに役立つ情報を
随時配信しておりますので
是非チェックしてみてくださいね🌟
ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ💁♀️
↓↓↓↓
お問合せ&カウンセリング予約は
こちらから
くまさか薬局
プロサポート漢方ダイエットInstagram

ダイエットカウンセラー薬剤師
熊坂里子(りこちゃん)
蓮見佳子(よっちゃん)
~~~~~~~~~~~~~~~~
くまさか薬局
大阪府池田市石橋1-9-1
阪急宝塚線
石橋阪大前駅から徒歩2分
電話番号:0120-725-715
営業時間:9:00〜19:00
定休日:日曜/月曜/祝日
ご予約はこちらから
~~~~~~~~~~~~~~~~