ブログ
ダイエット
NEWS

〜体にやさしい甘味と、避けたい甘味の見分け方〜
こんにちは!
大阪府池田市にあります
漢方ダイエット くまさか薬局
ダイエットカウンセラー
薬剤師りこちゃん&よっちゃんです☆
今回は
私たちの身近にある
「甘さ」のお話。
特に
ダイエットや健康を
意識している方に
ぜひ知っておいてほしい内容です。
✅「果糖」って
聞いたことありますか?
果物に含まれている
自然な甘味「果糖」は
聞いたことのある方も多いと思います

でも
最近よく見かけるのが
「ブドウ糖果糖液糖」
「果糖ブドウ糖液糖」
という名前。
これ
名前は似ていますが
果物の甘味とは
まったくの別物。
ジュースやお菓子
シリアル
ノンオイルドレッシング
焼き肉のタレ
納豆
ヨーグルトなど…
加工食品の多くに含まれている
合成の甘味料なんです
✅なぜ気をつけるべきなの?
理由はカンタン。
✔ 脂肪に変わりやすい
✔ 中性脂肪が増えやすい
✔ 血糖値が急上昇しやすい
つまり
太りやすく
体への負担も大きいんです💦

しかも
白砂糖よりも
10倍以上
高血糖を
促進させるとも言われています…。
✅なんで使われてるの?
それは…
安いから。
液体で扱いやすく
白砂糖よりも
コストが安いので
加工食品には
ピッタリなんですね。
でも
安さには裏がある
「安い甘さ」には
注意が必要です⚠️
✅どんな甘味がオススメ?
\オススメ/
🌿 きび砂糖
🌿 てんさい糖
🌿 本物のはちみつ
(※安すぎる→水あめ入りが多い!)
🌿 羅漢果、キシリトール
ソルビトールなどの天然甘味料
(※加工の有無は要確認)

⚠注意⚠
三温糖は
白砂糖を加熱して
色がついただけ
カラメル色素も入っているので
白砂糖とあまり変わりません
✅避けたい人工甘味料
できれば避けたいのがこちら👇
❌ アスパルテーム
❌ アセスルファムK(カリウム)
❌ サッカリン

これらは
腸内環境を悪化させたり
食欲を増進させてしまう作用がある
とも言われています。
✅体は食べたものでできている
甘いものが
すべて悪いわけではありません。
「どんな甘さを選ぶか」が
とても大事。
これからは
パッケージの裏を
ちょっとだけ
チェックしてみてくださいね。
あなたの体は
あなたが選んだ食べ物で
作られています✨
ぜひ
体にやさしい「甘さ」を
選んでくださいね💕
🌟まとめ🌟
✅人工甘味料には注意!
✅「果糖」系甘味料は
脂肪になりやすい
✅安さには理由がある
✅天然の甘味料を選ぼう
📣 ご相談・ご予約はこちらから!
くまさか薬局では
“ただ痩せる”だけではなく
体に優しい方法で健康を育てる
サポートをしています😊
甘味料の見直しや
日々の食事
体質に合わせたダイエットなど
あなたに合った方法を
一緒に探していきましょう!
✅ カウンセリングは無料で受付中!
・まずは話を聞いてみたい
・無理なく続けられる
方法を知りたい
・年齢や体調に合わせた
食事を教えてほしい
そんな方は、ぜひお気軽にご相談ください♪
最後までお読みいただきありがとうございます。
Instagramでもダイエットに役立つ情報を
随時配信しておりますので
是非チェックしてみてくださいね🌟
くまさか薬局
プロサポート漢方ダイエットInstagram

ダイエットカウンセラー薬剤師
熊坂里子(りこちゃん)
蓮見佳子(よっちゃん)
~~~~~~~~~~~~~~~~
くまさか薬局
大阪府池田市石橋1-9-1
阪急宝塚線
石橋阪大前駅から徒歩2分
電話番号:0120-725-715
営業時間:9:00〜19:00
定休日:日曜/月曜/祝日
~~~~~~~~~~~~~~~~