ブログ
ダイエット
NEWS

〜50代からの「やせる睡眠習慣」とは〜
こんにちは!
大阪府池田市にあります
漢方ダイエット くまさか薬局
ダイエットカウンセラー
薬剤師りこちゃん&よっちゃんです☆
夜、片付けがひと段落して
椅子に座ったら
ついウトウト…。

「早くお風呂入らなきゃ」って
思いながら、、、
気づいたらまたウトウト…。
こんな生活、思い当たりませんか?
実は
この
「うたた寝」や
「寝る前の明るい環境」
放っておくと
太りやすい生活習慣に
つながってしまうことがあるんです💦
今日はそんな
「睡眠と太りやすさの関係」について
50代からの体型管理に
役立つお話をしていきますね。
■ 寝るとき明るいと太る!?研究結果も

アメリカの医学誌に発表された研究では
照明やテレビを
つけたまま寝ていた女性は
そうでない女性に比べて
なんと!
5kg以上体重が増えた確率が
17%も高かった
という結果が出ています。
たかが明かり…と思っていたら、
じつは見えないところで
体に大きな影響が
出ていたのですね。
■ カギを握るのは「メラトニン」

この“太りやすさ”のカギを握るのが
「メラトニン」という睡眠ホルモンです。
このホルモンは
夜になると自然に分泌されて
ぐっすり深い眠りへ導いてくれます。
でも、寝る前に
📺テレビをつけっぱなし
📱スマホを見ながらベッドへ
💡豆電球をつけたまま就寝
といった“光”を浴びると
このメラトニンの分泌が
ストップしてしまうのです
■ メラトニンが減るとどうなる?
メラトニンが減ると…
☑ 睡眠が浅くなる
☑ 朝の目覚めが悪くなる
☑ 自律神経が乱れる
☑ 食欲をコントロールする力が落ちる
☑ つい間食が増えてしまう
これらが積み重なり、
代謝が落ちて太りやすい体に…💦
■ 睡眠の質が上がると
「自然に痩せやすくなる」
実は、
睡眠は
体の修復とホルモンバランスを
整える時間。
睡眠の質がよくなると
✨脂肪を燃やすホルモンが出やすく
✨食欲を抑えるホルモンが整い
✨翌日すっきり、代謝もUP!
“頑張らずに
自然に痩せやすい”体をつくるには、
「眠りの環境」を見直す
ことが近道です。
■ 理想の寝室の明るさは「0.3ルクス」
メラトニンがしっかり分泌されるのは、
0.3ルクスという
「ほぼ真っ暗」な明るさ。
ちなみに
💡豆電球でも約30ルクスあるので
実はそれでも明るすぎるんです。
■ やせるために避けたい“寝る前習慣”
あなたはいくつ当てはまりますか?
🔲 スマホを見ながら寝ている
🔲 テレビをつけたまま寝落ち
🔲 寝室が暗くない(豆電球・足元灯など)
🔲 夜中に目が覚めて眠れない
🔲 朝なかなか起きられない
1つでも当てはまったら
“睡眠の質”が体型に影響している
かもしれません。
■ やせ体質をつくる「朝の光」のチカラ
ぐっすり眠るためには、
実は
朝の光も
とても大事☀️

朝起きて
すぐにカーテンを開けて
太陽の光をしっかり浴びることで
体内時計がリセットされ、
夜に自然とメラトニンが出やすくなるのです。
「朝起きたらカーテン全開!」
これだけでも
1日のリズムが整い始めますよ✨
🌟今日からできる
「やせる睡眠習慣」
✅ 寝室はなるべく真っ暗にする
✅ 寝る前のスマホ・テレビは控える
✅ 朝は太陽の光を浴びる
たったこれだけでも
体が本来のリズムを取り戻し
少しずつ代謝が上がって太りにくい体へ。
眠りを味方につけることは
50代からのダイエットで
とても大切なポイントです。
「なんとなく最近太りやすくなった」
「昔より疲れが取れにくい」
そんな方はまず
寝る前の“光”習慣から
見直してみませんか?
あなたの眠りが
明日のキレイなあなたをつくります🌟
最後までお読みいただきありがとうございます。
Instagramでもダイエットに役立つ情報を
随時配信しておりますので
是非チェックしてみてくださいね🌟
薬剤師りこよしInstagram

ダイエットカウンセラー薬剤師
熊坂里子(りこちゃん)
蓮見佳子(よっちゃん)
~~~~~~~~~~~~~~~~
くまさか薬局
大阪府池田市石橋1-9-1
阪急宝塚線
石橋阪大前駅から徒歩2分
電話番号:0120-725-715
営業時間:9:00〜19:00
定休日:日曜/月曜/祝日
~~~~~~~~~~~~~~~~